音楽学科学生、高齢者福祉センター谷山「ふれあいミニコンサート」で演奏
10月14日(土)に高齢者福祉センター谷山で開催された「ふれあいミニコンサート」で音楽学科の学生11人が演奏を披露しました。このコンサートは毎年この時期に開催され好評を得ています。今回は、サクソフォントリオ、ピアノソロ、...
10月14日(土)に高齢者福祉センター谷山で開催された「ふれあいミニコンサート」で音楽学科の学生11人が演奏を披露しました。このコンサートは毎年この時期に開催され好評を得ています。今回は、サクソフォントリオ、ピアノソロ、...
音楽学科の新入生ゼミナールでは後期から、卒業後の進路を具体的にイメージするために、様々な公開講座を企画・開催しています。10月23日の新ゼミでは、学生の田中友也さん(管弦打楽器演奏家課程4年・テューバ)、馬原裕子准教授(...
音楽学科の新入生ゼミナールでは後期から、卒業後の進路を具体的にイメージするために、音楽と結びついた様々な現場で働く人の声を聞く公開講座を企画・開催しています。10月16日の新ゼミでは、横浜みなとみらいホールの小野寺正憲さ...
南九州市からの依頼を受け、11月3日(金・祝)に知覧平和公園自由広場で開催された「第28回南九州市小京都ふるさと祭」で、音楽学科生6人が「地域フィールド演習」の一環として演奏を行ないました。今回の演奏は、5月20日(土)...
音楽学科の新入生ゼミナールでは、今年度から「実践力を身につけること」を柱のひとつとし、様々な公開講座を企画・開催しています。10月2日の新ゼミでは、数多くの舞台経験を持つ音楽学科の馬原裕子准教授(声楽コース主任・ソプラノ...
「音楽学科 作品試演会」が10月4日に開催され、作曲コースと演習(作曲ゼミ)受講の学生が前期に創作した作品の紹介が行われました。午後6時の開演でしたが、予想をはるかに上回る多くの学生、卒業生、教職員、外部の方々にお越し頂...
音楽学科では今年度より、著名な演奏家による「公開レッスン&ミニコンサート」の開催や、国内外のマスタークラスで世界的な演奏家の指導を受けるための補助金「インターナショナル・ミュージック・プロジェクト」の設立など、将来演奏家...
(公財)日本環境協会が主催するこどもエコクラブ事業「全国エコ活コンクール」壁新聞部門で、色響(IRO&HIBIKI)制作による「海からの便りを音にのせて」が消費者庁長官賞を受賞しました。代表を務める芳田聡子さんは国際文化...
今年から地域連携事業のひとつとして始まった、天文館図書館(センテラス4F)での「音色のとびら ライブラリーコンサート」も8月7日(月)の公演で4回目を迎えました。今回は音楽学科声楽コースの島中輝士風さん(テノール・4年)...
霧島市JR大隅横川駅の木造駅舎の柱には、1945年7月30日に米軍機の機銃掃射を受けた痕が残ることから、毎年同日に「平和コンサート」を開催し、地元の小中学生の作文発表や、各団体の音楽の演奏を通して平和を祈っています。16...