藤田佳奈恵さん(ピアノ)が「ショパンコンクール イン アジア(全国大会)」で銅賞受賞 アジア大会出場
「第24回 ショパンコンクール イン アジア 全国大会<大学生部門>」(主催:同組織委員会)が1月11日と12日に横浜みなとみらいホールで開催され、藤田佳奈恵さん(ピアノ演奏家課程4年)が銅賞を受賞し、アジア大会に出場し...
「第24回 ショパンコンクール イン アジア 全国大会<大学生部門>」(主催:同組織委員会)が1月11日と12日に横浜みなとみらいホールで開催され、藤田佳奈恵さん(ピアノ演奏家課程4年)が銅賞を受賞し、アジア大会に出場し...
第28回宮日音楽コンクール(主催:宮崎日日新聞)の審査結果がこのほど発表され、畑中心花さん(管弦打楽器演奏家課程1年/クラリネット)が管楽器部門(高校・大学・一般)で最優秀賞を受賞しました。また、山元晃樹さん(同1年/ト...
「2022年度 音楽学科吹奏楽演奏会」が11月24日(木)、宝山ホール(鹿児島県文化センター)で開催されました。新型コロナウイルス感染状況が気掛かりでしたが、会場には学生、卒業生、保護者、教職員、そして一般の方々が駆けつ...
10月29日(土)に指宿市で開催されたJR九州のイベント「駅長おすすめのJR九州ウォーキング秋編」において、音楽学科の学生がコース企画、ポスター&マップ作成、チェックポイントでの生演奏でコラボレーションしました。 このイ...
「第76回 全日本学生音楽コンクール北九州大会本選<声楽部門・大学生の部>」(主催:毎日新聞社)が10月21日(金)に北九州市立響ホール(福岡)で開催され、満永さくらさん(大学院国際文化研究科2年)が第2位に輝きました。...
12月2日(金)全国公開の映画『月の満ち欠け』(監督:廣木隆一/松竹)の劇伴音楽をFUKUSHIGE MARIさんが担当することになりました。FUKUSHIGEさんは、本学短期大学部音楽科作曲コース(現・国際文化学部音楽...
2022年9月13日から17日にサンマリノで開催された同コンクールで、谷口まりやさん(2016年3月音楽学科卒業/声楽コース)が第1位に輝きました。レナ―タ・デバルディ(1922 – 2004)は20世紀に活...
10月15日(土)に高齢者福祉センター谷山で開催された「ふれあいミニコンサート」で音楽学科の学生11名が演奏を披露しました。 このコンサートはこれまで毎年開催されてきましたが、コロナ禍により3年ぶりの開催となりました。今...
「ピティナ・ピアノコンペティション全国大会(連弾上級)」(主催:全日本ピアノ指導者協会)が8月18日(木)に東京・浜離宮朝日ホールで開催され、福原モネさん(音楽学科器楽コースピアノ演奏家課程1年)がベスト9賞に輝きました...
音楽学科作曲コースの学生、ならびに「演習Ⅰ」(作曲ゼミ)の受講生によって作曲された作品を試演する演奏会が8月5日に開催されました。この演奏会は、前期に作曲した作品を音出ししてみる恒例の企画ですが、2020、21年度はコロ...